16ya note

美少女ゲームの舞台を巡っています。(2022/10現在)旧ブログより移行中のため一部リンク切れの恐れがあります。

舞台訪問:Web小説『 新潟が異世界になったけど、義妹のダークエルフと一緒にゆるゆる生活を続けたい。』 新潟


珍しくWeb小説の舞台へ行ってきました。ノクターンノベルズで連載されている『 新潟が異世界になったけど、義妹のダークエルフと一緒にゆるゆる生活を続けたい。』です。個人的に好きな雰囲気で3周くらい読み込みました。
作者は始後先氏。たしか別名義で書籍化されている作品もあったはずです。(Xでブックマークしたのに消えてしまった...どなたか知ってたら教えてください)
というわけで、初めて新潟行きました。

上越新幹線燕三条

39話で登場。最初のチャレンジクエストの目標地点ですね。

新潟市役所付近三条市栄)

「緩衝地帯」に設けられた新新潟市役所は栄の中学校を利用ということになっています。

国上山

72話、ふたなり天使ことるり羽が逃げ込んだお寺(この建物ではありませんが)。良寛ゆかりのお寺ですが、人手が足らないのかちょっと管理が...

旧月潟駅

324話、湖百合と「お兄ちゃん」の実家へ向かう途中で立ち寄ったかぼちゃ電車。復旧工事中のようです...

しろね大凧と歴史の館

348話で登場。「祝開館30周年」の大凧が立派。夕方だったからか来館者も少なく、一人で3Dシアター見せていただきました。

道の駅新潟ふるさと村

474話で登場。Aランクエリアを目指しているときの目標の1つ。

御装束塚

鳥屋野にある不思議スポット。300話と478話で登場。奥は舞が通っていた「小学校」ですね。
↓同じく鳥屋野の逆ダケ。


マリンピア日本海

584話に登場、舞の思い出の場所。 外観撮り忘れorz... イカもおります。

花と遺跡のふるさと公園

730話で登場。ティオが登場したところ。(遺跡エリアは左に見切れています)

以上、駆け足ですが新潟異世界でした。
福島潟とかも行きたかったけど時間がなかった... まあ佐渡とかもいつか行きたいと思ってるのでそのうち再訪します。

訪問日:2025/3/22-23 往復新幹線利用